SHIFT GROUP

ニュース

コーポレートニュース

海外子会社設立に関するお知らせ

  • facebook
  • X
  • hatena bookmark

海外子会社設立に関するお知らせ

お客様の売れるソフトウェアサービス/製品づくりを支援する株式会社 SHIFT(本社:東京都港区、代表取締役社長:丹下 大、以下「SHIFT」)は、本日開催の取締役会において、バーレーン王国にソフトウェアテスト及び中東地域への日本発エンターテインメントコンテンツの配給・配信、その他付随事業(※1)を行う子会社として、SHIFT Arabia W.L.L.(本社:バーレーン王国 マナーマ、代表Managing Director/CEO:鈴木 雅史)を設立することを決議しましたのでお知らせいたします。
(※1)関連リリース:2025年7月10日株式会社メディアドゥとの資本業務提携に関するお知らせ

1. 子会社設立の理由
SHIFTは、2009年にソフトウェアの品質保証・テスト事業を開始して以来、エンタープライズからエンターテインメント領域に至るまで、幅広い業界、業種に向けたサービスを提供してまいりました。とりわけ、エンターテインメント領域については、2014年に、主にモバイルゲームやコンソールゲームに特化した品質保証を提供する事業部門を立ち上げ、SHIFTの事業成長に寄与してまいりました。

昨今、日本発コンテンツの海外輸出額は、他産業と比較して大きく伸張しており、コンテンツ産業は日本の基幹産業の一つとして位置付けられております。その海外売上高は、過去10年間で約3倍にまで成長し、2023年で5.8兆円と鉄鋼産業、半導体産業の輸出額を超える規模にまで拡大しており、今後も中長期的な成長が見込まれる産業であるとされています(※2)。
(※2) 経済産業省の「エンタメ・クリエイティブ産業戦略 ~コンテンツ産業の海外売上高 20兆円に向けた5ヵ年アクションプラン~(2025年6月)」

中でも中東地域では、1980年代に放送された日本アニメが社会現象になるほどの人気を博すなど、日本のアニメコンテンツが高い注目を集め、現在も多くのファンが存在しています。しかし、文化、宗教概念などの相違点の多さによる適切なローカライズの難易度が高いことにより、中東地域への輸出額は他地域と比較して相対的に低く、日本語からアラビア語へ翻訳されたコンテンツ数は限定的です。

この度のバーレーン王国での現地法人設立によって、大きな成長機会をもつ中東地域において、SHIFTは市場ニーズを的確に汲み取りながら、豊富な知見を持つソフトウェアテストやエンタメコンテンツのローカライゼーション支援を起点として、日本の人気コンテンツや各種関連プロダクトの提供拡大を促進してまいります。
SHIFTは、日本で創られた高品質なコンテンツを中東やその他海外地域に浸透させることで、日本IPのグローバルにおける存在感を高め、同産業のさらなる発展に貢献してまいります。

詳細はこちら

PAGE TOP TOP PAGE