ガバナンス活動
取締役一覧表及び選任理由
丹下 大
- 役職名
- 代表取締役社長
- 所属委員会
- 指名委員会、コンプライアンス委員会
- 在任期間
- 2005年9月~
- 担当及び重要な兼職の状況
-
- SHIFT Global Pte Ltd Director
- 選任基準
- 創業者として、当社創業経営者であり、企業経営における幅広い見識と豊かな経験を有し、卓越したリーダーシップを発揮していることから、当社グループの持続的な企業価値向上を実現するために必要不可欠であると判断し、取締役として選任いたしました。
- 専門性/期待役割
- 企業経営、営業・マーケティング、サービス・技術、人材戦略、M&A・PMI、財務・会計・IR、ESG・ダイバーシティ
佐々木 道夫
- 役職名
- 取締役副社長
- 所属委員会
- コンプライアンス委員会
- 在任期間
- 2020年11月~
- 担当及び重要な兼職の状況
-
- 株式会社瑞光 社外取締役
- 東京エレクトロン 社外取締役
- 選任基準
- 株式会社キーエンスの代表取締役社長を務めた経験をもとに、当社の社外取締役として、当社の営業組織の強化にも大きく貢献した実績があり、当社グループが、売上高1,000億円達成に向け、高付加価値を生みさらなる成長を実現するために同氏の知見が必要であると判断し、取締役として選任いたしました。
- 専門性/期待役割
- 企業経営、営業・マーケティング、サービス・技術、M&A・PMI、コーポレートガバナンス、ESG・ダイバーシティ
服部 太一
- 役職名
- 取締役 兼 CFO
- 所属委員会
- 指名委員会、コンプライアンス委員会
- 在任期間
- 2021年11月~
- 担当及び重要な兼職の状況
-
- 株式会社分析屋 監査役
- 株式会社CLUTCH 監査役
- 株式会社ナディア 監査役
- 株式会社デケム 監査役
- 株式会社SHIFTグロース・キャピタル 代表取締役
- 選任基準
- グローバル企業においてCFOを務めた経験をもとに、財務会計を中心として経営管理に関する豊富な経験と広い見識を有しており、今後の当社グループの経営管理領域の強化に向けて同氏の知見が必要であると判断し、取締役として選任しております。
- 専門性/期待役割
- 企業経営、M&A・PMI、財務・会計・IR、コーポレートガバナンス、ESG・ダイバーシティ
小林 元也
- 役職名
- 取締役
- 所属委員会
- コンプライアンス委員会
- 在任期間
- 2014年11月~
- 担当及び重要な兼職の状況
-
- 株式会社SHIFT PLUS 取締役
- ALH株式会社 取締役
- 株式会社メソドロジック 取締役
- SHIFT ASIA CO., LTD. 取締役
- 株式会社分析屋 取締役
- 株式会社さうなし 取締役
- VISH株式会社 取締役
- 選任基準
- 当社創業メンバーの一人であり、当社の基幹事業であるソフトウェアテスト事業を立ち上げ、サービスの確立と当社グループの発展を牽引してまいりました。同氏は、当社グループ複数社の取締役を務める等、当社グループの事業及び組織を熟知していることから、今後の当社グループの成長に必要な知識と経験を有していると判断し、取締役として選任いたしました。
- 専門性/期待役割
- 事業戦略
村上 誠典
- 役職名
- 社外取締役
- 所属委員会
- –
- 在任期間
- 2020年11月~
- 担当及び重要な兼職の状況
-
- シニフィアン株式会社 代表取締役
- ベルフェイス株式会社 社外取締役
- 株式会社Bittar 社外取締役
- 株式会社haocomono 社外取締役
- 株式会社SmartHR 社外取締役
- 株式会社サイカ 社外取締役
- 選任基準
- 資本市場との対話、ガバナンスおよびESGに関する豊富な経験と広い見識を有しており、社外取締役として当社を監督いただくことで、今後当社グループがさらなる成長を加速させるために必要な資本市場との対話力の強化とガバナンス強化推進を期待できるものと判断し、社外取締役として選任いたしました。
- 専門性/期待役割
- 企業経営、M&A・PMI、財務・会計・IR、コーポレートガバナンス、ESG・ダイバーシティ
元谷 芙美子
- 役職名
- 社外取締役
- 所属委員会
- –
- 在任期間
- 2020年11月~
- 担当及び重要な兼職の状況
-
- アパ株式会社 取締
- アパホテル株式会社 代表取締役社長
- アパホールディングス株式会社 取締役
- 株式会社ティーケーピー 社外取締役
- 選任基準
- 経営者としてアパホテルおよびアパグループを日本最大級のホテルチェーングループに成長させた実績があり、企業経営に関する豊富な経験と幅広い見識を有していることから、成長を続ける当社の経営全般を監督いただくことで当社の経営体制がさらに強化できると判断し、社外取締役として選任いたしました。
- 専門性/期待役割
- 企業経営、営業・マーケティング、人材戦略、ESG・ダイバーシティ
新井 優介
- 役職名
- 社外取締役 監査等委員
- 所属委員会
- 監査等委員会、指名委員会、コンプライアンス委員会
- 在任期間
- 2021年11月~
- 担当及び重要な兼職の状況
- –
- 選任基準
- 社外取締役又は社外監査役となること以外の方法で法人の経営に関与したことはありませんが、公認会計士として企業会計に関する高度な専門的知識と豊富な経験を有していることから、監査等委員である社外取締役としての職務を適切に遂行いただけるものと判断し、監査等委員である社外取締役として選任しております。
- 専門性/期待役割
- 財務・会計・IR、コーポレートガバナンス
知識 賢治
- 役職名
- 社外取締役、監査等委員
- 所属委員会
- 監査等委員会、指名委員会
- 在任期間
- 2018年11月~
- 担当及び重要な兼職の状況
-
- 石井食品株式会社 社外取締役
- 株式会社ソラスト 社外取締役
- 株式会社オンワードホールディングス 取締役副社長
- 選任基準
- 当社の健全な成長に必要なガバナンス体制や人事制度について深い知見をお持ちであることから、監査等委員会のメンバーとして選任しております。
- 専門性/期待役割
- 企業経営、人材戦略、コーポレートガバナンス、ESG・ダイバーシティ
中垣 徹二郎
- 役職名
- 社外取締役 監査等委員
- 所属委員会
- 監査等委員、指名委員会
- 在任期間
- 2020年11月~
- 担当及び重要な兼職の状況
-
- Draper Nexus Venture Partners, LLC Managing Director
- Draper Nexus Venture PartnersⅡ, LLC Managing Director
- DNX VENTURE PARTNERS Ⅲ, LP Partner
- DJパートナーズ株式会社 代表取締役
- 株式会社trippiece 社外取締役
- 株式会社TOKYO BASE 社外取締役
- 株式会社イノーバ 社外取締役
- 株式会社UNCOVER TRUTH 社外取締役
- 株式会社favy 社外取締役
- 株式会社CultureStudioTokyo 社外取締役
- 選任基準
- シリコンバレーに拠点を置くベンチャーキャピタルのManaging Partnerで、数多くのIT企業への出資と経営指導を通じて培った豊富な経験と幅広い見識を有しており、今後当社が、国内外において成長していくにあたり、重要事項の決定及び業務執行の監督等に十分な役割を果たしていくことを期待できるものと考えたため選任しております。
- 専門性/期待役割
- 企業経営、営業・マーケティング、M&A・PMI、財務・会計・IR
※中垣徹二郎社外取締役は、2014年11月より当社社外取締役として在籍。2020年11月より社外取締役 監査等委員として就任。
SHIFTの主な委員会活動
監査等委員会
機動力を担保しながらも監査の実効性を高めるために、監査等委員会設置会社を採用しています。監査等委員会では、SHIFTのガバナンス及び内部統制状況について確認しています。
- 開催回数
- 年間12回
- 所属委員
-
- 新井 優介(委員長)
- 知識 賢治
- 中垣 徹二郎
- 討議内容
-
- 各監査等委員の活動報告
- 取締役・執行役員等との意見交換
- ガバナンス・コンプライアンスに対する経営陣の姿勢・施策への評価
指名委員会
指名委員会においては、社外取締役候補の選任可否について検討しています。
- 開催回数
- 年間1回
- 所属委員
-
- 新井 優介(委員長)
- 丹下 大
- 服部 太一
- 知識 賢治
- 中垣 徹二郎
- 討議内容
-
- 取締役会の公正についての議論および諮問
- 社外役員候補者の適正性評価および取締役会への諮問
コンプライアンス委員会
法令遵守はもちろん、セキュリティ事故の防止やハラスメントの防止などを含む、さまざまな事業リスクについて検討しております。
- 開催回数
- 年間4回
- 所属委員
-
- 丹下 大(委員長)
- 佐々木 道夫
- 小林 元也
- 服部 太一
- 新井 優介
- 討議内容
-
- 社内でのコンプライアンス遵守および違反状況の確認
- コンプライアンス遵守のための施策についての検討、議論、実行
執行役員会
取締役会での討議内容を網羅的で、より有意義なものにするため、取り上げるべき議題についての審議を実施しています。
- 開催回数
- 取締役会開催前に実施
- 所属委員
-
- 菅原 要介
- 細田 俊明
- 真岡 佑介
- 木村 剛
- 山路 亜紀
- 討議内容
-
- 取締役会で取り上げるべき議題についての審議(事業、新型コロナウイルス対策、ESG、DX、ガバナンス、PMI、IR、財務、人材等)