SHIFT GROUP

役員・顧問紹介

取締役・執行役員

代表取締役社長

丹下 大Masaru Tange

1974年広島県に生まれる。2000年京都大学大学院 工学研究科機械物理工学修了。株式会社インクス(現 SOLIZE株式会社)に入社。たった3名のコンサルティング部門を、5年で50億円、140人のコンサルティング部隊に成長させ、コンサルティング部門を牽引。2005年9月、コンサルティング部門マネージャーを経て、株式会社SHIFTを設立。代表取締役に就任。2019年10月、東証マザーズ市場から東証一部に市場を変更。「スマートな社会の実現」へ向け、社会インフラ企業を創るべく、SHIFTグループの企業フェーズ、企業価値をより高みへと導き、躍進をリード。

→代表メッセージ

取締役副社長

佐々木 道夫Michio Sasaki

明治大学政治経済学部卒業。1982年リード電気株式会社(現:株式会社キーエンス)に入社。1992年にはKS事業部長、1999年には取締役APSULT事業部長を経て2000年には、同社代表取締役社長に就任。在任中は国内外の業績を拡大した。2018年11月よりSHIFTの社外取締役に就任し、2020年11月からは取締役副社長としてSHIFTに参画。

取締役 兼 CFO

服部 太一Taichi Hattori

関西大学法学部卒業。1998年に日本電信電話株式会社(後、エヌ・ティ・ティコミュニケーションズ株式会社に分社化)に入社し、システムエンジニアを経験した後、国際電話事業の立ち上げ、海外アライアンス戦略などに従事。2006年リクルートホールディングス株式会社に入社し、海外事業開発、投資戦略、事業統括など幅広く携わる。リクルート社にてIndeed Inc.のM&Aプロジェクトをリード後、2012年よりIndeedへ出向。米国現地本社にてバイスプレジデント、シニアバイスプレジデント、CFOを歴任。リクルート帰任を経て、2021年7月より執行役員兼CFOとしてSHIFTに参画し、2021年11月より取締役兼CFO就任。

取締役

小林 元也Motoya Kobayashi

2003年 東京工業大学大学院 理工学研究科修了。株式会社インクスに新卒入社し設計の標準化システム開発、超精密電子・精密自動車部品・精密光学機器の設計工程改善に携わりSHIFT参画。品質保証部で業務工程改善に従事したのち、ソフトウェアテスト事業を立ち上げ、事業部長として様々な管理案件に携わる。2014年以降、子会社を含むグループ会社の代表、また役員として事業管理全般を管掌。

社外取締役

村上 誠典Takafumi Murakami

ゴールドマン・サックスにてM&A、投資、資金調達、IRの専門家としてグローバル企業のコーポレート・アクション、転換を数多く経験。退職後、シニフィアンを創業し、複数のファンドを立ち上げグロース・キャピタルを運営。現在は急成長するテクノロジー企業の経営に、投資家、取締役、アドバイザーなどの立場で関与し、成長を推進。シニフィアン株式会社共同代表、株式会社ベルフェイス株式会社社外取締役。

社外取締役

元谷 芙美子Fumiko Motoya

信金開発株式会社(現アパ株式会社)取締役を経て、1994年にアパホテル株式会社取締役社長に就任。会員制やネット予約システムを導入、全国規模のホテルチェーンへと成長させる。現在、アパグループ11社の取締役、東京国際大学客員教授、日韓文化協会顧問も務める。

社外取締役

エイミー シゲミ ハッタAmy Shigemi Hatta

1996年、Astra AB (現 AstraZeneca PLC)入社。Merrill Lynch & Co. (現 BofA Securities)、TIAA-CREF(現Nuveen a TIAA Company)を経て、2023年にAglow Management Inc.設立。Nomura Holding America Inc.ではOutside Directorを務める。

社外取締役 監査等委員

新井 優介Yusuke Arai

公認会計士及び税理士。有限会社辰巳商事、サンコーテクノ株式会社にて勤務後、15年以上もの間、監査法人にてIT関連業界や製造業界、建設業界など、幅広い業界の監査業務に従事。IPO支援や内部統制構築支援などにおける高い専門性を有する。2021年11月よりSHIFTの社外取締役 監査等委員として就任。

社外取締役 監査等委員

中垣 徹二郎Tetsujiro Nakagaki

早稲田大学法学部卒業。約20年間にわたりベンチャー投資を実施。数多くの上場企業を輩出。日本アジア投資株式会社投資本部長を経て、シリコンバレーを代表するVCのDraper Fisher JurvetsonのNetwork FundであるDraper Nexusを設立し、現在に至る。現在、日本とシリコンバレーでのベンチャー企業への投資活動を手掛けている。

社外取締役 監査等委員

谷中 直子Naoko Yanaka

2001年、弁護士登録。アンダーソン・毛利・友常法律事務所を経て、東京国際法律事務所に入所。2022年よりSHIFTグロース・キャピタル 監査役(現任)、2023年からは三菱地所物流リート投資法人 監督役員(現任)も務める。

上席執行役員 兼 人事本部 本部長

菅原 要介Yosuke Sugahara

慶応義塾大学大学院 理工学研究科修了。株式会社インクスに新卒入社し製造業コンサルティングを経験後、2008年SHIFTに参画。品質保証事業を本格化する折に、大手Web制作会社QA部隊の組織化コンサルを手がける。その後、新規事業の立ち上げを経て、ビジネストランスフォーメーション事業本部全体の統轄に加え、採用・人事施策・人材マネジメントなど、SHIFTグループ全体の人事領域を管掌している。

上席執行役員 兼 アカウントビジネス推進本部 本部長

細田 俊明Toshiaki Hosoda

京都大学工学部情報工学科卒業。1986年に株式会社野村コンピュータシステム(現:株式会社野村総合研究所)に入社、エンタープライズ領域におけるITシステムの企画から設計・構築・運用まで広く携わる。インターネット株式取引システム構築が専門。その後、野村證券株式会社に入社。IT基盤戦略部エグゼクティブ・ディレクター職にて、ITガバナンス全般を担当。サムスン證券株式会社を経て、株式会社SBI証券に入社。CIO室長、品質管理部長を歴任。IT予算策定、品質管理、CSIRT領域を担当。2017年1月、SHIFTに参画し同年10月に執行役員に就任し、その後、品質技術部門、コンサルティング部門を設立。2021年9月より、アカウントビジネス推進本部長(2021年9月当初はデジタルビジネス事業本部長、2023年2月より名称変更)として、金融領域からゲーム領域までSHIFT事業全般を管掌。

執行役員 兼 サービス&テクノロジー本部 本部長

真岡 佑介Yusuke Maoka

早稲田大学理工学部卒業。株式会社インクス(現SOLIZE株式会社)に新卒入社し金属加工プロセス標準化・高速化コンサルティングを経験。2006年SHIFTに参画し、自動車部品メーカーの設計製造標準化 、原価低減プロジェクトにてコンサルタント、PLに従事。2012年よりソフトウェアテスト事業に転向し、金融系やエンタープライズ領域のPMを歴任。2016年にERP領域の組織長就任後は一貫してエンタープライズ領域の組織長に従事し2018年にはSAPビジネスを立ち上げを経験。2019年よりエンタープライズ産業・流通統轄部部長に就任し産業・流通・通信・自動車・ERPと幅広い領域を管掌している。

執行役員 兼 営業統括本部 営業本部 本部長

木村 剛Tsuyoshi Kimura

法政大学法学部卒業。株式会社キーエンスに新卒入社以来、同社にて、AC事業部(現:制御システム事業部)やFAIN事業部の部長を歴任。2009年からは取締役にも就任し、新規事業の立ち上げから成長、売上高の圧倒的な成長、ビジネスモデルの変革などの数々の実績をあげ、同社の高成長をけん引。2018年からは、同社の100%子会社の代表取締役社長に就任し、営業から採用、組織作りまで幅広い領域を管掌。2022年1月、SHIFTに執行役員として参画。

執行役員 兼 広報IR部 部長

山路 亜紀Aki Yamaji

米国にてビジネスマーケティングの修士号を取得後、2008年SHIFTに入社。自動車部品メーカーにおいて、製造業のコンサルタントを経験。事業成長とともに、2013年にはSHIFTの広報部門を立ち上げ、2014年のマザーズ上場を機にIRも管轄する。以降、SHIFTの広報IRを統括し、SHIFTグループの幅広いステークホルダーへの発信、エンゲージメントに関する施策、ブランディングを広く管掌。2022年、執行役員として就任。

  

顧問

技術

川口 耕介Kohsuke Kawaguchi

Jenkinsの開発者兼Lanchableの共同CEO。著名な開発者であり、その人気からJenkinsコミュニティをはじめとする業界イベントにも積極的に登壇。川口氏は、CloudBeesのCTOにも就任しており、Jenkinsを開発した際に活かされたその感性や、その感性をいかに使いやすいソフトウェアへと落とし込むか、といった観点から会社をけん引している。CloudBeesへの参画前は、Sun MicrosystemsやOracleに所属し、幅広いプロジェクトに従事。Jenkinsにつながるようなオープンソースの開発をリードした。

インダストリー

渡辺 秀明Hideaki Watanabe

防衛技術協会 理事長。初代防衛装備庁長官であり、近年では防衛装備品関係の展示会での基調講演などにも登壇。2023年4月から防衛省で施行された「産業サイバーセキュリティ基準」(米国NIST SP800-171準拠)の日本導入に向けて尽力された方としても有名。国立の研究所としては、日本最大の防衛省技術研究本部の本部長等も歴任しており、レーダー、通信、暗号などの技術についても大変明るく、またサイバーセキュリティに関する知見も際立っており、今現在も、国家安全保障領域において、広範囲に活躍している。

PAGE TOP TOP PAGE