SHIFT GROUP

ニュース

コーポレートニュース

SHIFT×ライズ・コンサルティング・グループ、共同サービスの開発へ

  • facebook
  • X
  • hatena bookmark

「AIを活用したシステムモダナイゼーション」「伴走型企業コンサルティング」「BPI(ビジネス・プロセス・イノベーション)」の領域で協働シナジーの創出を目指す

お客様の売れるソフトウェアサービス/製品づくりを支援する株式会社SHIFT(本社:東京都港区、代表取締役社長:丹下 大、プライム市場:3697、以下SHIFT)と、 PRODUCE NEXTをミッションに「戦略の実行」と「成果の上昇」に拘ったコンサルティングサービスを提供する株式会社ライズ・コンサルティング・グループ(本社:東京都港区、代表取締役社長:松岡 竜大、グロース市場:9168、以下ライズ)は、資本業務提携活動の一環として、新たな共同サービスの開発を行うことをご報告いたします。

<背景:両社の強みを掛け合わせたサービス提供価値の最大化を狙う>
SHIFTとライズは2025年4月に資本業務提携契約を締結して以降、相互の顧客紹介等の取り組みを通して事業基盤の強化と拡充を図ってまいりましたが、この度、連携を通した更なる相乗効果と社会貢献を実現すべく、両社の強みを最大限に生かした3領域で共同サービスの開発に着手いたしました。

この取り組みによって、両社が協業するからこそ可能となるサービス提供を実現し、新しい付加価値の醸成を目指します。

<共同サービス:3領域で独自ソリューションの提供へ>

今回開発する共同サービスは「AIを活用したシステムモダナイゼーション領域」「伴走型企業コンサルティング(EVAC/TEVA)領域」「BPI(ビジネス・プロセス・イノベーション)領域」の3領域です。

SHIFTとライズ、両社の強みを掛け合わせることにより、提供価値を最大化することを狙いとしています。

「AIを活用したシステムモダナイゼーション
現在SHIFTが提供しているAIを活用したモダナイゼーションサービスは、 AIを駆使した正確性と網羅性を最大化する設計と実装を特長としています。そこにライズの得意とする、工程の上流側の経営・事業・IT一体でのシステム戦略構想やオペレーション改革構想を融合させることで、戦略性と実行性を具備した、独自のシステムモダナイゼーションサービスの提供を実現します。

※システムモダナイゼーションとは
システムモダナイゼーションとは、老朽化したシステムや古いプロセスのようなIT資産を、現代のニーズにあわせて近代化もしくは最適化することです。単に既存のシステムを移行するだけではなく、新たなテクノロジーの活用により、システムの柔軟性や拡張性を向上させ、企業の競争力を高めることを目的としています。

「伴走型企業コンサルティング(EVAC)
EVACは、企業の事業フェーズごとの課題に寄り添い、さらなる成長を描くために、事業成長とIRの両輪で企業価値の最大化を実現する伴走型の企業支援サービスです。

SHIFTがEVACのサービスメニューとして、前年より提供している企業価値向上タスクフォース「TEVA」は、原則としてお客様の取締役会あるいは代表取締役の直下にタスクフォース組織を構築し、経営課題の解決、企業価値向上に寄与する取り組みを推進します。(※1)

ここで顕在化した課題に対し、ライズの持つ幅広いビジネス知見と実行部隊による、課題解決に向けた伴走支援を掛け合わせることで、より多くの企業組織の変革と企業価値の最大化を叶えます。

※EVAC(エバック)とは
Enterprise Value Acceleration Constructingの略で株式会社SHIFTが提供する伴走型企業コンサルティングの名称。事業成長と株価上昇を同時に実現し企業価値を向上させるために生まれました。SHIFTが自社事業において成長をつづけるなかで得た数々の成果を体系化したメソッドです。(※2)

※TEVA(ティーバ)とは
SHIFTが提唱する企業価値向上タスクフォース(Taskforce on Enterprise Value Acceleration)の名称。お客様の構造改革を見据えた企業価値向上を実現するべく、中長期的な運営体制の構築および伴走支援を行うコンサルティングサービス。(※1)

(※1) https://www.shiftinc.jp/news/evac_taskforce-on-enterprise-value-acceleration/ 
(※2) https://evac.shiftinc.jp/#about

「BPI(ビジネス・プロセス・イノベーション)」
事業戦略の構築から実行への落とし込みに加え、SaaSやBPOによって蓄積される情報を分析し、戦略や組織の最適化ループを回すことで、企業成長のための継続的なビジネス支援を行うサービスです。

これまで両社それぞれに提供していた、構築/実行/運用に強みを持つSHIFTのサービスと、戦略立案から実行支援に強みを持つライズのサービスが融合することにより、戦略からBPOの実行まで、一気通貫の実施が叶い、一過性の支援にとどまらない企業基盤全体の成長をバックアップします。

3つの新しいサービスに関する共同セミナーを開催する計画をしております。
詳細は確定次第お知らせいたしますので、続報をお待ちください。

<今後の展望:共同事業による新しいシナジーの創出へ>
SHIFTとライズは、今回の取り組みを契機としてより強固な体制を構築してまいります。

今回発表した3領域にとどまらず、引き続き新たな共同サービスを企画・開発していく予定です。そしてこの連携によって生まれるシナジーを順次拡張し、両社だからこそ生み出せる付加価値を多角的に提供することで、お客様や社会に貢献いたします。

引き続き、今後の両社の活動にご期待ください。

<株式会社ライズ・コンサルティング・グループについて>
ライズ・コンサルティング・グループは、PRODUCE NEXTをミッションに「戦略の実行」と「成果の上昇」に拘ったコンサルティングサービスを提供し、クライアントへの支援を通して「しあわせな未来を、共に拓く。」ことに貢献し続ける、コンサルティングファームです。

「Hands-on Style」「Scopeless」「More than Reports」「Professionals」の4つの特徴を持つ課題解決アプローチを用いて、日本を代表する様々な業界の企業様に対し、NewTech、デジタル、Fintech、新規事業、海外進出、M&A、業務改革、PMO等の幅広いご支援を行っています。

【会社概要】
社名:株式会社ライズ・コンサルティング・グループ
本社所在地:東京都港区六本木1丁目6−1 泉ガーデンタワー34階
代表取締役:代表取締役社長COO 松岡 竜大
設立:2010年12月
コーポレートサイト: https://www.rise-cg.co.jp/

<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社SHIFT 広報IR部 広報室 Email : pr_info@shiftinc.jp
株式会社ライズ・コンサルティング・グループ 広報担当 Email:kouhou@rise-cg.co.jp

PAGE TOP TOP PAGE