SHIFT GROUP

イベント情報

IRの真髄:自社株式のマーケティングだけではない企業の行動変容を目指す

  • facebook
  • X
  • hatena bookmark
  • 受付は終了しました

日時

  • 2025.01.24(金) 14:00〜16:00

会場

対面/オンライン のハイブリット開催

■対面参加をご希望の方(定員40名程度)
・事前のお申込みフォームにご登録をいただいたメールアドレスに、ビル入館用のQRコードをお送りいたします。

(アクセス)
場所:SHIFT本社(麻布台)
住所:〒106-0041 東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー
交通:東京メトロ日比谷線/神谷町駅:徒歩7分
   東京メトロ南北線/六本木一丁目駅:徒歩6分

※対面参加のお申し込みが多数の場合は抽選となることがあります。対面参加をご希望の方には、2025年1月17日(金)までに参加方法をご案内いたします。

■オンライン参加をご希望の方
・事前のお申し込みフォームにご登録をいただいたメールアドレスに、視聴用URLとパスワードをお送りいたします。

■お申し込み締切
対面:2025/1/17 23:59まで、オフライン:2025/1/21 23:59まで

■問い合わせ先:京大オリジナル株式会社 プロジェクトマネジメント部
kensyu@kyodai-original.co.jp

イベント概要

近年、「PBR1倍割れ」や「同意なき買収」、「TOPIX採用銘柄の見直し」など、経営企画や財務、IR担当者が対応すべき課題が増加しています。これらの新たな取り組みに共通する課題は、投資家目線の欠如ではないでしょうか。


例えば、「出来高が増加しない」「投資家との面談が少ない」「IR計画の立て方がわからない」「よい開示資料の作成方法がわからない」といった問題は、目先のテクニックや対症療法的な対策ではなく、投資家の視点を理解することで根本解決につながっていくものと考えます。


本セミナーでは、SHIFTのEVACコンサルティングが提唱する「事業」×「IR」という考え方をベースに、企業が投資家目線をもちながら事業変革・行動変容を行い、それを資本市場との対話につなげていく方法を探ります。


IRジャーニーの一端を通じて、投資家の心をつかむための戦略と手法を学びましょう。


 


<EVACとは>

EVACとは、株式会社SHIFTが提供する伴走型企業コンサルティングサービスです。事業成長と株価上昇を同時に実現し企業価値を向上させるために生まれました。 詳しくはこちら https://evac.shiftinc.jp/


講演内容

第一部 基調講演「上場会社の企業価値向上に向けた東京証券取引所の取り組み」(15分)

株式会社東京証券取引所 上場部企画グループ統括課長 池田 直隆氏


 


第二部 講演「SHIFT流IR」(15分)

株式会社SHIFT 執行役員 兼 広報IR部部長 山路 亜紀


 


第三部 パネルディスカッション「資本収益性と企業価値:企業の行動変容はいかにして起こすことができるのか?」(70分)

株式会社東京証券取引所 上場部企画グループ統括課長 池田 直隆氏

みさき投資株式会社 エンゲージメント投資マネージング・ディレクター 中尾 彰宏氏

京都大学経営管理大学院 教授 砂川 伸幸

株式会社SHIFT EVACコンサルティング部副部長 廣田 勝年


 


第四部 講演「 IRと企業価値」(15分)

京都大学経営管理大学院 教授 砂川 伸幸


 


<池田 直隆氏プロフィール>

2005年4月株式会社東京証券取引所入社。入社後、上場審査部を経て、2010年6月より現職。市場区分の見直し・コーポレートガバナンスの充実に向けた検討、スタートアップ育成に係る制度整備など、東証における上場制度全般に係るルールメイクなどを担当。


 


<中尾 彰宏氏プロフィール>

大学院修了後、コーポレイトディレクション(CDI)およびA.T. カーニーにて経営コンサルティングに携わる。プロジェクトマネージャーとして大手電機・機械メーカーを中心に幅広い業種で事業戦略策定や新規事業立案、M&A(事業DD、PMI)、業務改革(BPR)を支援。エンゲージメント担当としてみさき投資に参画。


 


<砂川 伸幸プロフィール>

神戸大学経営学部卒業。証券会社勤務、神戸大学大学院経営学研究科教授などを経て、2016年より現職。専門は、ESG経営、コーポレートファイナンス、サステナブルファイナンス。主著:「コーポレートファイナンス入門(第2版)」(日経文庫、2017年)、「ゼミナール コーポレートファイナンス」(日本経済新聞出版 、共著、2022年)など


 


※講演内容については変更となる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。


おすすめポイント

IR活動は、単に「開示」するだけでなく投資家とのコミュニケーションを通して会社の文化を変えていくための重要な取り組みヘと進化しています。それだけにみなさまの業務管掌は広がり、また複雑化されていることと思います。
本セミナーでは、成功例となる先進的なサンプルをご紹介するなど実務的にも有益な情報をお届けし、IRの真髄に迫っていきます。

なお、セミナー終了後は会場にて懇親会を実施予定です(16:30〜18:00)。こちらもあわせてぜひご参加ください。
  • 受付は終了しました

PAGE TOP TOP PAGE