SHIFT GROUP

イベント情報

JaSST’24 Tohoku ソフトウェアテストシンポジウム 2024東北

  • facebook
  • X
  • hatena bookmark
  • イベントは終了しました

日時

  • 2024.05.31(金) 13:30〜13:50

会場

仙台市戦災復興記念館

セッション

アーキテクチャを把握し、テスト観点の漏れをなくす

登壇者

  • 栗山 晃

    大学院で生産スケジューリングの最適化の研究で特許取得(※)。その後、ベンチャー企業にてWEBシステムの開発に従事。その後、作家を目指しつつ、データ解析の研究を手伝ったり、大学の講師のアシスタントをするなどの期間を経てSEに復帰。今に至る。
    ※ファミリー段取りのある多品目多段工程動的ロットサイズスケジューリング問題のLagrange分解・調整法とヒューリスティクスとのハイブリッド法

イベント概要

JaSST’24 Tohoku

今回のテーマ【あらためて基本のキ ~今だからこそ勉強したいテストの基礎~】

株式会社SHIFTはJaSST’24 Tohokuにプレミアムスポンサーとして協賛し、スポンサーライトニングトークスでセッションを実施させていただきます。皆様のご来場をお待ちしております。




JaSSTとは

現代社会においてソフトウェアは、まるで空気のごとく不可欠な存在となっています。空気に不純物が混じったり、濃度に変化があれば様々な障害が発生します。実際、ソフトウェアの問題によって個人レベルでも社会レベルでも多様な問題が日々、起こっています。ですから、ソフトウェアを用いる上で、その用途を満たしているかどうかという確認だけではなく、問題がないことの検証も同時に行わなければなりません。そこには当然技術が求められ、ソフトウェアテストはまさにそのための大切かつ重要な技術の一つなのです。技術ですから、日進月歩であるべきであり、進化した技術や知識は広く共有されるべきだと我々は考えています。

この考え方に基づき、ソフトウェア業界全体のテスト技術力の向上と普及を目指して、NPO法人ソフトウェアテスト技術振興協会(ASTER)はソフトウェアテストシンポジウム(JaSST : Japan Symposium on Software Testing)を全国各地で開催しています。


  • イベントは終了しました

PAGE TOP TOP PAGE